ITキャリアパスはスペシャリストだけ?

キャリアパスとは、キャリアアップに必要なスキルや過程を明確化したものです。ある職位や職務に就くために必要な業務経験や順序、配置移動のルートなど、キャリアアップのための道筋をいいます。
開発系エンジニアが目指せるキャリアパスは、スペシャリストとジェネラリストの2つです。スペシャリストは、エンジニアとしての経験を積み、ひとつのセクションを極め、プロジェクトチームのリーダーとしてチームをまとめ上げられるほどの技術的な知識、専門性に特化した人です。
一方ジェネラリストは、技術者としての経験だけを突き詰めて極めるというのではなく、企画立案、システム構築、開発に至るまで幅広く業務に携わり、チームや会社全体をまとめる、いわゆるマネジメント職の立ち位置にあり、管理者として活躍する立場の人を言います。
専門性というよりは広範囲にわたる知識やスキルを要します。

スペシャリストとジェネラリストでは、必要とされる適性が異なるため向き不向きがあります。
スペシャリストに向いている素養は、1つのことを突き詰めるのが好きということです。他にも、自分でやり方を工夫し、改善できたり、長く探求している趣味をもっていたり、忍耐力がある、意思が強いといった性格は、スペシャリストとして自分を生かすことができるでしょう。

マネジメント職としてのキャリアを進むジェネラリストは、好奇心旺盛でコミュニケーション能力が高く、未経験のことでも臆さずチャレンジできる人に向いています。広い視野をもって多くの意見をまとめ上げられるような経験を積んでいたり、そういったことが好きな人は、ジェネラリストとして自分を生かすことができます。
このように、技術者として専門性をとことん突き詰めるのか、それともチームをまとめ上げる能力を駆使するのか、スペシャリストとマネジメント職の仕事の違いについて理解した上で適性を見極め、今後進むべきキャリアパスを選びましょう。

More Posts